DSpace English
 

九州産業大学学術リポジトリ >

ブラウズ : 著者 九州産業大学工学部電気工学科

移動: 0-9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あるいは、最初の数文字を入力してください:   
ソート項目: ソート順: 表示件数 表示著者数:
検索結果表示: 1 - 32 / 32
発行日タイトル著者
2000年コネクショニスト自然言語処理の方法嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1993年スプライン展開法によるKorteweg-de Vries方程式の数値解法青柳, 晃; Aoyagi, Akira; アオヤギ, アキラ; 九州産業大学工学部電気工学科; Department of Electrical Engineering, Fuculty of Engineering, Kyushu Sangyou University
1994年トライアックで制御される等価飽和リアクトル回路の動作松本, 勝哉; Matsumoto, Katsuya; マツモト, カツヤ; 九州産業大学工学部電気工学科; Department of Electrical Engineering, Fuculty of Engineering, Kyushu Sangyou University
1991年トライアックを用いた並列制御形定電圧装置松本, 勝哉; Matsumoto, Katsuya; マツモト, カツヤ; 九州産業大学工学部電気工学科
1992年モジュール構成ニュートラル・ネットワークによる自然言語処理システムの構築法嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1979年ユニバーサルモータの固定子磁束の研究花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1977年ユニバーサルモータの固定子漏れ磁束の位相の研究花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1976年ユニバーサルモータの実験研究花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1985年ユニバーサルモータの整流改善に関する研究 ( 第2報 ) 抑制効果の交直運転比較花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1986年ユニバーサルモータの整流改善に関する研究 ( 第3報 ) : バイパスコンデンサによる抑制効果花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1987年ユニバーサルモータの整流改善に関する研究 ( 第4報 ) : 機械的不安定ブラシの現象花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1983年ユニバーサルモータの整流改善に関する研究 : 界磁抑制コイルの着想花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1990年ユニバーサルモータを用いたブラシ摩耗経過の観察花沢, 民雄; Hanazawa, Tamio; ハナザワ, タミオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1978年一般用三相かご形誘導電動機の比較本松, 博義; Motomatsu, Hiroyoshi; モトマツ, ヒロヨシ; 九州産業大学工学部電気工学科
1983年概念ネットワークの賦活制御機構について嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1993年概念フレームに基づく知識表現形式藤田, 毅; Fujita, Takeshi; フジタ, タケシ; 九州産業大学工学部電気工学科; Department of Electrical Engineering, Fuculty of Engineering, Kyushu Sangyou University
1978年<学位論文概要>ユニバーサルモータの研究藤井, 俊雄; Fujii, Toshio; フジイ, トシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1986年<学位論文要旨> 概念ネットワークの賦活制御機構に関する研究嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1982年活性化された意味ネットワークを実現するために設計された分配論理連想プロセッサNOAHについて嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1973年逆方向にバイアスされたダイオードのインダクタンス素子としての特性宮本, 幸雄; Miyamoto, Yukio; ミヤモト, ユキオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1976年構造指向連想プロセッサの汲み取り問題とファイル管理への応用嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
2000年<国外研修報告>電子情報処理システムの最適化に関する研究 : 国外研修報告書松本, 勝哉; Matsumoto, Katsuya; マツモト, カツヤ; 九州産業大学工学部電気工学科
1978年重畳磁場効果における可逆変位及びピン止め力分布の影響坂本, 進洋; Sakamoto, Nobuyoshi; サカモト, ノブヨシ; 九州産業大学工学部電気工学科
1975年低周波微小磁場のDepinning作用におけるJc近傍の曲がりの影響坂本, 進洋; Sakamoto, Nobuyoshi; サカモト, ノブヨシ; 九州産業大学工学部電気工学科
1982年電気回路網における可逆定理について菊地, 房雄; Kikuchi, Fusao; キクチ, フサオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1974年日本語の意味処理のための構文分析法藤田, 毅; Fujita, Takeshi; フジタ, タケシ; 九州産業大学工学部電気工学科
1997年日本語テキスト処理のための「かな」コードの利用に関する一考察藤田, 毅; Fujita, Takeshi; フジタ, タケシ; 九州産業大学工学部電気工学科
2001年日本語複文生成のコネクショニストモデル嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1993年不感帯要素を含む系の定常振動 : 収束性の向上松本, 勝哉; Matsumoto, Katsuya; マツモト, カツヤ; 九州産業大学工学部電気工学科; Department of Electrical Engineering, Fuculty of Engineering, Kyushu Sangyou University
1972年連想的な思考形態の表現 : 創造的思考を人口知能研究の対象とし一般的な思考形態の数理的表現法を模索するための序説嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1975年論理分布記憶システム : 汎用計算機のための並列探索サブシステム嶋津, 好生; Shimazu, Yoshio; シマズ, ヨシオ; 九州産業大学工学部電気工学科
1974年-МАСАО, ФУРУКАВА; 九州産業大学工学部電気工学科
検索結果表示: 1 - 32 / 32

 

Valid XHTML 1.0! 【お問合せ先】
 〒813-8503 福岡市東区松香台 2-3-1
 九州産業大学図書館 学術リポジトリ担当
 TEL:092-673-5365
 Mail:zasshi@ip.kyusan-u.ac.jp