DSpace English
 

九州産業大学学術リポジトリ >

ブラウズ : 著者 九州産業大学芸術学部デザイン学科

移動: 0-9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あるいは、最初の数文字を入力してください:   
ソート項目: ソート順: 表示件数 表示著者数:
検索結果表示: 1 - 95 / 366
 次ページ >
発行日タイトル著者
2008年17 ポスターI河地, 知木; Kawachi, Tomoki; カワチ, トモキ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2008年18 ポスターII河地, 知木; Kawachi, Tomoki; カワチ, トモキ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1991年1989年海外研修報告 エスニックの染織について鈴木, 信康; Suzuki, Nobuyasu; スズキ, ノブヤス; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1991年1989年海外研修報告 居住空間の風土性 ( その自然環境と社会環境 ) を読む : その一 1989年 夏 北欧を回って定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2008年21 黒岩俊哉映像個展黒岩, 俊哉; Kuroiwa, Toshiya; クロイワ, トシヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2008年22 まなざしのパッセージ3黒岩, 俊哉; Kuroiwa, Toshiya; クロイワ, トシヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2008年23 彩の風景三枝, 孝司; Saigusa, Koji; サイグサ, コウジ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2008年24 風の風景三枝, 孝司; Saigusa, Koji; サイグサ, コウジ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1970年Kinetic pattern について佐口, 七朗; Saguchi, Shichiro; サグチ, シチロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1970年OverlapによるSymmetry Pattern について : その1清水, 国夫; Shimizu, Kunio; シミズ, クニオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1971年S.D法による視覚テクスチャーの表現に関する研究 その1白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2004年2月28日まなざしのパッセージ黒岩, 俊哉; KUROIWA, Toshiya; クロイワ, トシヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2007年まなざしのパッセージ黒岩, 俊哉; Kuroiwa, Toshiya; クロイワ, トシヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2007年まなざしのパッセージ2黒岩, 俊哉; Kuroiwa, Toshiya; クロイワ, トシヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1974年< もの >論大木, 武男; Ohki, Takeo; オオキ, タケオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1997年3月15日アクソメ図法による空間構想力の開発網本, 義弘; Amimoto, Yoshihiro; アミモト, ヨシヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1997年3月15日アジアにおける陶磁器の伝統包装技術と形態に関する研究 1宮木, 慧子; Miyaki, Keiko; ミヤキ, ケイコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1995年イギリス カントリー・ファニチャー「ウインザーチェアー」の形態分析研究 その1山永, 耕平; Yamanaga, Kohei; ヤマナガ, コウヘイ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2003年2月28日イギリス カントリーファニチャー「ウィンザーチェア」の形態分析研究 そのV('ゴールドスミスチェア'の再調査とハイ・ウイカムにおける椅子生産の時代背景)山永, 耕平; Yamanaga, Kohei; ヤマナガ, コウヘイ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科; The Society of Arts, Kyushu Sangyo University
1996年3月15日イギリス・カントリーファニチャー「ウインザーチェアー」の形態分析研究 その II : ボウ・バック ウインザーチェアー山永, 耕平; Yamanaga, Kohei; ヤマナガ, コウヘイ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1998年イギリスカントリー・ファニチャー「ウインザーチェアー」の形態分析研究 そのIII : 英国における研究レポート山永, 耕平; Yamanaga, Kohei; ヤマナガ, コウヘイ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2000年イギリスカントリー・ファニチャー「ウインザーチェアー」の形態分析研究 そのIV ( `ゴールドスミス'チェアー )山永, 耕平; Yamanaga, Kohei; ヤマナガ, コウヘイ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1973年ギリシア神殿の過渡期的形態網本, 義弘; Amimoto, Yoshihiro; アミモト, ヨシヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1974年ギリシア神殿の過渡期的形態 : 続 Peristeros 出現の意味網本, 義弘; Amimoto, Yoshihiro; アミモト, ヨシヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2004年2月28日「コヒーレント空間」廣末, 勝巳; HIROSUE, Katsumi; ヒロスエ, カツミ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1976年デザインと芸術 1飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1977年デザインと芸術 ?飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1974年デザインと工学的設計との関連についての考察飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1970年デザイン方法論へのアプローチ飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2007年デザイン領域における産学連携の取り組みとその教育的効果青木, 幹太; Aoki, Kanta; アオキ, カンタ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1999年トラス構造の造形教育へのアナロジー的応用網本, 義弘; Amimoto, Yoshihiro; アミモト, ヨシヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科; Space Design in Dept. of Design Kyushu Sangyo University
2003年2月28日バーン=ジョーンズ : モリス商会の仕事と唯美主義運動白石, 和也; SHIRAISHI, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科; The Society of Arts, Kyushu Sangyo University
2000年バーン=ジョーンズ : ラファエル前派と修行時代白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1999年バーン=ジョーンズ : 画家としての出発白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1995年バーン=ジョーンズ,夢を求めた世紀末のイラストレータ白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1997年3月15日バーン=ジョーンズの学生時代と交友白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1996年3月15日バーン=ジョーンズの芸術と生い立ち白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1998年バーン=ジョーンズの大学時代 ( モリスとの友情 )白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2007年ブランド構築におけるデザイン要素の研究北島, 己佐吉; Kitajima, Misayoshi; キタジマ, ミサヨシ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1996年3月15日フィンランドのデザイン : その自然と近代性飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2004年2月28日ポスター河地, 知木; KAWACHI, Tomoki; カワチ, トモキ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1993年メディアとしての空間 ( 1 ) : 「怖れる空間について」定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1994年3月10日メディアとしての空間 ( 2 ) : 「狭小空間について」定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1997年3月15日メディアとしての空間 ( 3 ) : 「女性空間について」定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1999年メディアとしての空間 ( 4 ) 「座敷・・・住まいの男性空間」定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年ランダムパターンにおける平面構成清水, 国夫; Shimizu, Kunio; シミズ, クニオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1970年リーデザインのスタイル変革とこれからの展望田上, 重雄; Tanoue, Shigeo; タノウエ, シゲオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
2007年映像断片の継時的群化に関わる「タイトル」の効果井上, 貢一; Inoue, Koichi; イノウエ, コウイチ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1989年3月10日家庭内行事としての正月の調査研究車, 政弘; Kuruma, Masahiro; クルマ, マサヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1978年画像と言語 ( 2 ) : 画像とその意味について佐口, 七朗; Saguchi, Shichiro; サグチ, シチロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年画像と言語 ( 3 ) : 文章の画像化佐口, 七朗; Saguchi, Shichiro; サグチ, シチロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1972年技術と社会 1 : 社会的産物としての技術の考察飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1989年3月10日久留米地域におけるパッケージデザイン開発研究 : 「久留米の菓子」 「浮羽めん」宮木, 慧子; Miyaki, Keiko; ミヤキ, ケイコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1996年3月15日居住空間の風土性 ( その自然環境と社会環境 ) を読む : その2定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1972年九州のクラフト展望 1辻, 公也; Tuji, Kimiya; ツジ, キミヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1974年九州のクラフト展望 ?辻, 公也; Tsuji, Kimiya; ツジ, キミヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1989年3月10日空間演出についての考察定松, 修三; Sadamatsu, Shuzo; サダマツ, シュウゾウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年計量感覚の視覚的理解 : 「都市生活におけるアメニティ問題」網本, 義弘; Amimoto, Yoshihiro; アミモト, ヨシヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1977年語イメージと形象について佐口, 七朗; Saguchi, Shichiro; サグチ, シチロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1991年工芸の意味とその変遷 NO.1飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1992年工芸の意味とその変遷 NO.2飯岡, 正麻; Iioka, Masao; イイオカ, マサオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1970年広告デザインに関する視覚基礎実験白石, 和也; Shiraishi, Kazuya; シライシ, カズヤ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1971年構成の方法について/事例研究・その1 : 正方形の二等分 ( 地と形の等積 )関係における一考察田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1972年構成の方法について/事例研究・その2 : 正方形の二等分 ( 地と形の等積 )関係における一考察田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1975年構成の方法について/事例研究・その3 : 同一形の連接に関する一考察・その1田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1976年構成の方法について/事例研究・その4 : 同一形の連接に関する一考察・その2田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年構成の方法について/事例研究・その5 : 反復形の連接に関する一考察・その3田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1982年構成の方法について/事例研究・その6 : 色彩構成教育に関する一考察田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1994年3月10日構成方法の基礎的適用/事例研究 ( 2 ) : 造形構築論の教育に関する一考察田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1993年構成方法の基礎的適用/事例研究 : 造形構築論の教育に関する一考察田中, 淳; Tanaka, Jun; タナカ, ジュン; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1982年構想力におけるアナロギアとデュナミスの問題網本, 義弘; Amimoto, Yoshihiro; アミモト, ヨシヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1988年佐賀県有田・伊万里地区における陶磁器包装 : 伝統「ワラ荷造り」について宮木, 慧子; Miyaki, Keiko; ミヤキ, ケイコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1987年佐賀県有田地区におけるパッケージデザイン開発研究宮木, 慧子; Miyaki, Keiko; ミヤキ, ケイコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1971年< 作品 >広瀬, 孝夫; Hirose, Takao; ヒロセ, タカオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1976年< 作品 >清水, 国夫; Shimizu, Kunio; シミズ, クニオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1976年< 作品 >森, 正洋; Mori, Masahiro; モリ, マサヒロ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1977年< 作品 >中元, 英治; Nakamoto, Eiji; ナカモト, エイジ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1978年< 作品 >河地, 知木; Kawachi, Tomoki; カワチ, トモキ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1978年< 作品 >古屋, 佳子; Furuya, Yoshiko; フルヤ, ヨシコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1978年< 作品 >熊野, 明; Kumano, Akira; クマノ, アキラ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1978年< 作品 >田栗, 浩児; Taguri, Koji; タグリ, コウジ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >石井, 香久子; Ishii, Kakuko; イシイ, カクコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >清水, 国夫; Shimizu, Kunio; シミズ, クニオ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >黒江, 克彦; Kuroe, Katsuhiko; クロエ, カツヒコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >永崎, 通久; Nagasaki, Michihisa; ナガサキ, ミチヒサ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >永崎, 通久; Nagasaki, Michihisa; ナガサキ, ミチヒサ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >神田, 啓一郎; Kanda, Keiichiro; カンダ, ケイイチロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1979年< 作品 >佐口, 七朗; Saguchi, Shichiro; サグチ, シチロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1980年< 作品 >石井, 香久子; Ishii, Kakuko; イシイ, カクコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1980年< 作品 >永崎, 通久; Nagasaki, Michihisa; ナガサキ, ミチヒサ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年< 作品 >原田, 大三郎; Harada, Daizaburo; ハラダ, ダイザブロウ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年< 作品 >廣末, 勝巳; Hirosue, Katsumi; ヒロスエ, カツミ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年< 作品 >永崎, 通久; Nagasaki, Michihisa; ナガサキ, ミチヒサ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年< 作品 >有川, 高志; Arikawa, Takashi; アリカワ, タカシ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
1981年< 作品 >石井, 香久子; Ishii, Kakuko; イシイ, カクコ; 九州産業大学芸術学部デザイン学科
検索結果表示: 1 - 95 / 366
 次ページ >

 

Valid XHTML 1.0! 【お問合せ先】
 〒813-8503 福岡市東区松香台 2-3-1
 九州産業大学図書館 学術リポジトリ担当
 TEL:092-673-5365
 Mail:zasshi@ip.kyusan-u.ac.jp